【元携帯ショップ店員が語る】携帯ショップ店員は卒業!おススメ転職先まとめ

 

こんばんは。元携帯ショップ店員のれすとです。

この記事では携帯ショップ店員からのおススメ転職先をまとめます!

 

 

【獲得が得意な人向け】ショップのヘルパースタッフ勤務

携帯ショップ時代、よく店舗に知らない人が働いていた!ってことありませんか?

彼らはいわゆる店舗ヘルパースタッフといって、まったく別の会社の人間なんです。

 

彼らの仕事は、来客されたお客様に対して商材を提案し、店舗の実績向上を手助けします。

ある程度訴求力が無いとなかなか辛い職業になります。

 

ですが、給料はピカイチ!所属する会社によりますが、1日25000円ほど貰えます。

当然、相当の訴求力や店舗とのコミュニケーション力は求められます。

 

 

【話すのが得意な人向け】コールセンター勤務

コールセンター?給与安いんじゃないの?って思いますよね。

 

一般的なコールセンターは確かに安いです。

しかし携帯ショップ店員経験者だと、携帯ショップの代理店向けのコールセンターに属することができます。

 

給料は普通のコールセンターよりたくさんもらえますし、代理店向けなのでクレーム等も一切ありません。

何よりショップで得た知識をそのまま使えるので、新しく覚える事も少ないんです。

 

 

【ルーティーン作業が得意な人向け】各種キャリア専用センター勤務

各種キャリア専用センターとは、在庫管理センター、代理店向けサポートセンターなど

の事を指します。

 

こちらは、元携帯ショップ責任者の方々に人気の職種です。

店舗責任者になると店頭に出る事も減り、在庫管理や数値管理等、事務作業が増えていきます。

このようなセンターは携帯ショップと同じPC(ADADIN,ジーニーなどキャリアシステムのPC)を使用して業務を行っていくため、既にそのPCスキルがある元責任者はかなり重宝します。

そのため、給料も良く仕事内容もそこまでヘビーで無いものが多いです。

また、部署によっては在宅ワーク可能なところもあります。こういったところも人気の理由の一つです。

 

 

まとめ

よく、携帯ショップ店員は転職に苦労する!という記事を良く見ますが、私はそう思いません(笑)

携帯ショップ店員も立派な職歴ですし、生かせる職も探せばたくさんあります。

もし、今これを見ているあなたが携帯ショップ店員で転職を考えているのであれば、ご相談くださいね!

 

 

【元携帯ショップ店員が語る】スマホには絶対ガラスフィルムを張るべき!3つの理由

 

皆さんはスマホにフィルム貼ってますか?

 

私が携帯ショップ店員時代、よくお客さんから「店員さんはフィルム貼ってますか?」って聞かれてました。

ガラスフィルムが世に出回ったのがiPhone6発売頃だったかと思います。

その頃から今まで、私はずっとガラスフィルムユーザーです。

ここではガラスフィルムのメリットを書きたいと思います。

 

 

現在販売されているフィルムの種類

まず初めに、現在スマホ用のフィルムは大きく分けて2種類販売されています。

①通常のペラペラしたフィルム

②様々な効果が付いたガラスフィルム

 

ペラペラフィルムは絶対におススメしません

 

ガラスフィルムと比べ安価なのはメリットですが、あくまで指紋を防止するだけなので、耐久性はゼロです。

しかも、安い物は使用していくと半年経たずに指紋防止効果すら無くなってきます...。

(指の脂によってコーティングが剥がれていく為)

昔と比べガラスフィルムもかなり安くなってきたので(1000円台で買える物も)、今更ペラペラフィルムを張るメリットは薄いと感じます。

 

目的に合わせたフィルムを選ぶことができる

ガラスフィルムには下記のような付加効果が付いているものがあります。

ブルーライトカット...スマホから発している有害な光をカットしてくれます。お子様のスマホにおススメ!

アンチグレア...液晶が凹凸に加工されている為、光の映り込みがしにくく、指紋も更につきにくくなっています。ゲームをよくする人におススメ!

プライバシー保護...正面以外からだと画面が見れないように加工されています。画面を覗き込まれるのが嫌な人におススメ!

 

ちなみに私のおススメはアンチグレア一択です!

光の映り込みがしにくい為、外でもストレスなく使用できますし、

指紋がほぼつかない為、常にきれいなiPhoneを維持できます!

 

一度貼ってしまえば基本的に割れるまで使える

ペラペラフィルムだと、使用中に手の汗や砂ぼこり等で端からめくれてしまいます。

一回めくれたフィルムは粘着力ががくっと落ちる為、張り直しはほぼ不可能です。

ガラスフィルムの場合、ペラペラフィルムと比べ粘着力も強くなっていますので、多少の砂ぼこりや汗では剥がれません。

しかも今のガラスフィルムは飛散防止性能が付いているものがほとんどです。

多少欠けたぐらいでは問題なく使用できます!

 

本体を守る事でリセールバリュー低下を防止!

個人的にガラスフィルムを推す一番の理由がこれです。

リセールバリュー

財産を再び売却したときの価値のこと。

ここではあなたのスマホを売った時の価値の事を指します!

 

皆さんはスマホは大体2~5年周期で買い替えしているかと思います。

その際、前のスマホを下取りや売却したことってありませんか?

実は、液晶にキズがあるかどうかで査定額がガラっと変わるんです。

ちなみにiPhoneやGalaxyなどと言った人気機種はキズの有無だけで1万円以上も変わります。

キズの状況によっては下取り、売却不可なんてことも...。

 

 

まとめ

スマホは、日常で使う機械の中でも、最も高級な機械です。

キズが付いた後ではもう取り返しがつきません。

その為にもしっかりガラスフィルムを張って防止しましょうね!

 

【接客編②】携帯ショップ店員の仕事内容とは?

 

 

携帯ショップ店員のリアルな仕事内容(接客編②)について書き綴っていきます。

 

今回はいわゆる"やりたくない"仕事内容になってます。

 

接客編①は↓から

keitai-sotugyo.hatenablog.com

 

 

 

 

 

故障受付

まず初めに...故障受付で来るお客さんの7割は故障じゃないです(真面目に)

 

お客さんは当然壊れてると思って来店されます。

そのような方にいかに納得して帰ってもらえるかがキモです。

(言葉悪いですが、マジです)

 

ただ、お客さんも納得しないとクレームに発展します(新人がよくやりがち)

なのでしっかりとスマートフォンの基礎知識は付けるべき。

 

現場では回数こなせば慣れるってよく言いますが、私はその言葉あまり好きじゃないです。

だって初めてのお客さんも、慣れた後のお客さんも同じお客さんでしょう?

お客さんからしてみれば新人だろうがベテランだろうが「スマホを仕事にしている方々」なワケですからね。

 

そんな私は、故障受付がすべての仕事の中で一番好きでした(笑)

 

 

ネット回線やクレカ等、他副商材の提案

はい、でました。

 

言っちゃなんですが、携帯ショップでここまで提案する必要ある?って思ってました。

しかもインセンティブも無し(ある代理店もあるのかな)だったので、本当にやる気がでませんでしたね。

 

私が現役の時は、自社サービスならまだしも、まったく関係のないサービスまで提案してましたからね。

お客さんもスタッフも良く分かってない状態で、ただただ契約数伸ばすためにやってたと思うと恐ろしいです。

 

 

クレーム(二次対応)

携帯ショップによく行く方なら一度は見たことがあるんじゃないでしょうか。

窓口で責任者の後ろに申し訳なさそうに立っている新人さん。

 

まあよくある光景ですね...。

 

内容としては「買ったばっかだけど形が気に入らないから返品する」なんて訳わからんものから、「何もしてないのに画面が割れた」なんてホラー現象まで、さまざまです。

 

「何もしてない」っていう人の9割は何かしてます。絶対マジで。

 

 

他にもいろいろありますが、大きく分けるとこんな感じでしょうか。

 

次回は内側の仕事内容を書き綴っていこうと思います。

 

【接客編①】携帯ショップ店員の仕事内容とは?

 

今回は携帯ショップ店員の仕事を書いていこうと思います。

 

携帯ショップ店員って携帯を売るだけじゃないんです。

むしろ携帯を売るだけならどれだけラクか...。

 

長くなると思うので2部に分けて書こうと思います。

※3年前の情報なので所々古いかもしれません。

 

 

 

 

料金収納

まず新人さんが一番最初に覚える仕事だと思います。

いわゆる携帯代のお支払いです。

 

携帯代、ほとんどの方は銀行からの引き落としかクレジット決済かと思います。

ただし、月末に銀行から引き落としができなかった場合や、クレジットの承認が下りなかった場合、請求書が自宅に届き、それを支払う形となります。

 

請求書はコンビニでも支払可能ですが、延滞した場合は別です。

 

なのでショップに来る7割近くは延滞者なんですよね。

毎日25日は大量に来られます。

 

 

操作案内

読んで字のごとく、スマホの操作案内です。

おじいちゃんかおばあちゃんがメインのお客様ですね。

 

基本的な事から、スタッフもわからないぐらい専門的な事まで結構聞かれる範囲は広いです。

またお年寄りは”携帯ショップ店員=なんでも知ってる”って思ってるので、なかなか苦労するときもあります。

(そもそもiPhoneとらくらくスマホって操作も中身も違うしね...)

 

ただ親切にしてあげると、思わぬ見返りもあったりします。

ちなみに私が店員時代の時、お礼に串カツ貰ったことあります。 

 

いやさすがに業務中は食えないわ...。

 

 

プラン相談

最近増えてきたプラン相談。

ドコモだけじゃないですが、各会社複雑なプラン出しすぎですよね。

 

昔は店員が色々計算して、お客様に合ったプランを提案していましたが、最近はボタン一つで適切なプランが出るようになりました。

いい時代になりましたね。

 

 

 

機種購入

携帯ショップ店員=機種購入のイメージが一番強いのではないでしょうか。

お店としても一番の収入源なので力を入れます。

 

機種購入にはいろいろなパターンが合って、

・新規契約(初めてスマホを持つ)

・機種変更(新しい機種を購入する)

・ポートイン(他社からの乗り換え、MNPともいう)

と大きく3つに分けられます。

 

もちろん提案次第でお店の利益が変わってくる為、機種購入は営業力が強いスタッフが充てられがちです。

ガンガン提案してくると思いますが、その分知識量も豊富(なハズ)なので気になる事はどんどん聞いちゃいましょう。

 

 

他にもいろいろありますが、大体上の4種類の手続きが一人でできるようになったら、

携帯ショップ店員として一人前と認められます。

 

ここまでざっと書きましたが、

携帯ショップ店員の仕事は楽しい事だけじゃありません。

 

続きは↓から

keitai-sotugyo.hatenablog.com

私が「携帯ショップ店員」になったワケ②

 

 

こちらの記事はpart2となります。

 

part1はこちら↓

keitai-sotugyo.hatenablog.com

 

 

 

求人サイトで出会った代理店は、ドコモショップを全国展開している大きい代理店でした。

 

本社勤務と店舗勤務で求人が分かれていましたが、本社勤務は既に募集が締め切られていました。

 

「携帯業界に携われるなら、店舗勤務でいっか~」

 

そんな安易な考えを持ちつつ、店舗勤務のほうへ申請。

書類提出して3日後には書類審査合格のメールが。

 

その1週間後には1次面接、2次面接とすんなり合格。

 

最終面接では当時走り初めだった「4G」に関して熱弁、見事内定をもらいました。

(面接担当者はぽかーんとしていたのが印象的でした笑)

 

 

そして私の就職活動はここで終了します

 

 

本来であれば、内定後も他の気になる企業にアタックして、選別する普通かと思います。

が、私自身"就活"がめちゃくちゃ嫌いだったため(移動めんどくさいし、疲れるし)

今回の内定を承諾し、私の就活も終止符を打ちました。

 

 

「給料なんて頑張ってれば上がっていくだろうし、何より好きな携帯に関われるし~」

 

そんな考えを持ちながら翌年4月、入社式を迎えます。

入社式はいたって普通の、イメージ通りの式でした。

 

そして様々な研修を経て、翌月5月にドコモショップへ配属します。

 

この時はまだ後悔することも知らずに...。

 

ドコモショップはドコモじゃない?

 

皆さんがよく行ってる”ドコモショップ”って9割ドコモじゃないんですよ。

 

何言ってんだ?って思いますよね。

 

 

 

携帯ショップって大きく分けて2種類あって

 

 

①代理店が運営(親会社が全く別の会社)

→これが全店舗の約9割

 

②ドコモが運営(親会社がドコモCS)

これが全店舗の約1割

※ドコモCSはNTTドコモの子会社

 

 

なんです。

(ちょっと古い情報なので、今は割合違うかも)

 

 

もちろん親会社が違うだけなので、

一部店舗を除いて、業務内容やら対応やらはほぼ一緒です。

 

私はずっとドコモ店員だったので他のキャリアは知りませんが、大体同じような感じだったと思います。

 

 

携帯ショップ店員時代、お客様から

 

「ドコモに勤めてるの凄いわねぇ~、お給料もいいんでしょ?」

 

って聞き飽きるほど言われてました。私は代理店の運営店舗に勤務していたので

 

「給料良くねーし、なんならドコモ社員じゃねーよ...」

 

って口に出して言いたかったです笑

 

 

 

ちなみによく行くショップの運営会社が知りたい場合は、

 

ドコモショップ〇〇店 運営会社」

 

ってgoogle検索すると、上から3~5番目あたりにでてきますよ。

 

 

私が「携帯ショップ店員」になったワケ①

 

 

今回は私が携帯ショップ店員になったワケを書こうと思います。

 

 

----------------------------------------

ちょうど10年程前でしょうか。

大学生活を満喫していた訳ですが、とうとう訪れた「就職活動」。

 

基本的に興味のある事しか気力が出ない性格なので、大学4年生の夏までまったく就活をやらず。

ネトゲ・ギャンブルばっかりやっていた、いわゆるクズ学生でした。

 

不労所得で生活したいな~」

 

人生誰でも1回は思うであろう、こんなことも現実で起こるはずもなく。

 

当時は"就職浪人"なんて言葉もありましたが(今もあるのかな?)

親にそんなこと言えるはずもなく日々が過ぎます。

 

 

その年の9月頃、ゼミの教授からもしつこく言われ就職支援サイトに登録。

教授にいろいろ言われつつ、鬱陶しいメールを眺めている日々が続きました。

 

「自分の興味のある事を仕事にしよう」

 

元々興味がある事には熱しやすいとわかっていた為、ここを軸に仕事を探しました。

 

そして昔からPCやケータイ等通信機器が好きだった私は、「携帯業界に入ろう!」と決意します。

 

時期的に大手キャリア(某キノコ、桃太郎 白い犬)は求人募集を締め切っていた為、諦め。

しかし、幸いにも携帯ショップ店員は求人募集がいくつかありました。

 

そこで一つの携帯電話代理店と出会うのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己紹介

 

初めまして。

れすと と申します。

 

もう何個目のブログでしょうか。

熱しやすく冷めやすいタイプなのでいつまで続くかわかりませんが、冷めるまでは頑張りたいと思います。

 

まず私の簡単な自己紹介から。

 

【名前】

れすと

 

【経歴】

新卒で某携帯ショップ代理店に入社し、店舗責任者まで勤めました。

 

入社7年目ごろから、携帯業界の雲行きがあやしくなったのと、単に業務に嫌気が差したため退職。

 

職場で知り合った先輩と一緒に会社を設立、現在法人3期目となります。

 

このブログでは私自身が経験した話を元に、独断と偏見をぶちまけていく予定です。